Last Empire-War Z日本語攻略Wiki 個人軍拡競争

(12コメント)  
最終更新日時:

概要

各国の司令官は互いに競争し、指定の操作をしてポイントを獲得する。
規定ポイントを達成すると報酬がもらえます。(規定ポイントは基地レベル・砂漠or最強要塞イベントの状況で変化)
例:Lv22
第一段階クリア資源アイテム
第二段階クリア資源アイテム
リクルートカードパッケージ
加速アイテム
軍人経験値
第三段階クリア資源アイテム
ダイヤモンド×1000
加速アイテム
ピースシールド
設計図
チップ
移転アイテム
VIP抽選用小型ギフト
無課金層の重要なダイヤモンド回収イベントなので、普段は旅商人から時短を購入して溜めておき、この時に資源と共に第三段階のダイヤを狙うと良い。

ルール

  • 1日8回開催、1回2時間50分でタイムリミット。規定時間を過ぎると10分次のイベント更新処理が入り、報酬が補充されてまた0ポイントからスタートとなる。
  • 最強要塞の兵士キルイベントは6時間区切りに変更になる
  • 建築、研究、兵士訓練がポイントの対象。ただし、時間によっては換算されない対象もあるため、現在のポイント対象はイベントセンターにて確認すること。
  • 建築戦闘力がポイント対象のとき、施設の解体を行うと壊した施設の戦闘力分がマイナスポイントとして計算される。
  • 建築がポイント対象外の場合はマイナス計算は無い。
  • 建築、研究は完了した時点で、兵士訓練もタップして配備された時点で加算されるので注意。
  • 尚、時間内にログインしないとポイント加算されず、報酬も獲得できない

タイムテーブル(月~金)

時間(日本時刻)ポイント対象
9時10分~研究兵士訓練
12時10分~研究兵士訓練
15時10分~建築研究兵士訓練
18時10分~建築兵士訓練
21時10分~建築兵士訓練
0時10分~建築研究兵士訓練
3時10分~研究兵士訓練
6時10分~建築兵士訓練

タイムテーブル(土日)

時間(日本時刻)ポイント対象
9時10分~研究兵士訓練敵兵討伐
15時10分~研究兵士訓練敵兵討伐
21時10分~建築研究兵士訓練敵兵討伐
3時10分~建築兵士訓練敵兵討伐

ポイント判定

ポイント対象獲得ポイント
建築戦闘力を1ポイント上げる150~200
研究戦闘力を1ポイント上げる120~150
レベル1の兵士を1人訓練します。+5
レベル2の兵士を1人訓練します。+7
レベル3の兵士を1人訓練します。+9
レベル4の兵士を1人訓練します。+12
レベル5の兵士を1人訓練します。+16
レベル6の兵士を1人訓練します。+20
レベル7の兵士を1人訓練します。+25
レベル8の兵士を1人訓練します。+35
レベル9の兵士を1人訓練します。+40
レベル10の兵士を1人訓練します。+50

コメント(12)

コメント

  • 名無しのゾンビさん No.105590183 2021/08/03 (火) 22:59 通報
    新元素Z Ⅱタイプの使い方を教えて下さい!
    返信数 (1)
    1
    • × 名無しのゾンビさん No.105590191 2021/08/03 (火) 23:06 通報
      質問場所間違えましたすみません
      0
  • 名無しのゾンビさん No.102600119 2018/06/13 (水) 13:26 通報
    基地level21ですが22からは何ポイントで個人軍拡の宝箱3貰えるようになりますか?
    返信数 (1)
    1
    • × とぅー(副) No.102607521 2018/06/15 (金) 10:18 通報
      私のサブで21と23があるので見てみると、21だと3つ目を開けるのに475000,23で840000でした。
      なのでこの丁度間くらいだと思ってくれたら目安になると思います。
      0
  • 名無しのゾンビさん No.102138233 2018/02/27 (火) 00:18 通報
    特級軍拡招待状とはどのようなものなんでしょうか?
    返信数 (2)
    0
    • × 名無しのゾンビさん No.102138244 2018/02/27 (火) 00:21 通報
      報酬はどのようなものなのかと買うほどのものなのかが知りたいです
      0
      • × mito No.102138691 2018/02/27 (火) 03:12 通報
        ご質問ありがとうございます。
        画像とか全くないのですが、123の上位互換の報酬が配られます。(例:加速×2→加速×3、ダイヤ1K×2→ダイヤ1k×3)
        基本的には基地のアップグレード等でポイントがあふれる場合に使ってポイントが無駄にならないようにするためのモノと思っています。
        0
  • 名無しのゾンビさん No.101933582 2018/01/17 (水) 18:25 通報
    設計図はどこでもらえますか?
    返信数 (1)
    0
    • × P No.102342434 2018/04/11 (水) 22:10 通報
      少なくとも以下に記載するだけあり、ゾンビ倒せるようになれば結構溜まります。最終的に余ります。焦って課金しないことです。
      ①ゾンビ30以上
      ②同盟給料
      ③旅商人
      ④個人軍拡
      ⑤オアシス達成報酬。。。
      1
  • 初投稿 No.101260471 2017/09/26 (火) 07:42 通報
    個人軍拡競争について質問です。
    第1区施設の戦闘力、建設戦闘力
    この2つの違いを教えてる頂けますか。
    よろしくお願いします。
    返信数 (2)
    0
    • × mito No.101260682 2017/09/26 (火) 09:12 通報
      ご質問ありがとうございます
      第一区施設は金色の看板をタップすると行けるミサイルサイロや予備役兵舎などの上位施設の建造物を指します。必要資源が多いため、前者の戦闘力の計算でポイントが入ります。
      基地や武器庫、クローンセンターなど最初から手入れできる施設は通常の建造物で、こちらは後者の建設戦闘力としてポイントが入ります。
      1
    • × 名無しのゾンビさん No.101923176 2018/01/15 (月) 16:15 通報
      第1区のレベルアップだと、第1区と通常の建設戦闘力と両方入ります。
      1

削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?

今後表示しない

名前
コメント(必須)
(300文字まで)

必ず「Gamerch ガイドライン」をご覧の上、書き込みをお願いします。
画像
sage機能

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

削除しました。

このページをシェアしよう!

サイト内ランキング
1 同盟募集掲示板
2 よくある質問
3 初心者ガイド
4 雑談 掲示板
5 裏技・小ネタ
6 装備
7 最強要塞
8 軍人
9 同盟遠征
10 編集者への連絡板

サイトメニュー

情報提供 (3コメ)も募集中!
現在の管理人はとぅー(ミモ)がしています。

掲示板

攻略情報

イベント

過去のイベント

施設

内部施設
外部施設
第一区施設
砂漠施設

データベース

リンク


Wikiメンバー

その他


テンプレ

Wikiガイド

ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 12
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動