Last Empire-War Z日本語攻略Wiki 個人軍拡競争
(12コメント)概要
規定ポイントを達成すると報酬がもらえます。(規定ポイントは基地レベル・砂漠or最強要塞イベントの状況で変化)
例:Lv22
| 第一段階クリア | 資源アイテム |
| 第二段階クリア | 資源アイテム リクルートカードパッケージ 加速アイテム 軍人経験値 |
| 第三段階クリア | 資源アイテム ダイヤモンド×1000 加速アイテム ピースシールド 設計図 チップ 移転アイテム VIP抽選用小型ギフト |
ルール
- 1日8回開催、1回2時間50分でタイムリミット。規定時間を過ぎると10分次のイベント更新処理が入り、報酬が補充されてまた0ポイントからスタートとなる。
- 最強要塞の兵士キルイベントは6時間区切りに変更になる
- 建築、研究、兵士訓練がポイントの対象。ただし、時間によっては換算されない対象もあるため、現在のポイント対象はイベントセンターにて確認すること。
- 建築戦闘力がポイント対象のとき、施設の解体を行うと壊した施設の戦闘力分がマイナスポイントとして計算される。
- 建築がポイント対象外の場合はマイナス計算は無い。
- 建築、研究は完了した時点で、兵士訓練もタップして配備された時点で加算されるので注意。
- 尚、時間内にログインしないとポイント加算されず、報酬も獲得できない
タイムテーブル(月~金)
| 時間(日本時刻) | ポイント対象 |
|---|---|
| 9時10分~ | 研究・兵士訓練 |
| 12時10分~ | 研究・兵士訓練 |
| 15時10分~ | 建築・研究・兵士訓練 |
| 18時10分~ | 建築・兵士訓練 |
| 21時10分~ | 建築・兵士訓練 |
| 0時10分~ | 建築・研究・兵士訓練 |
| 3時10分~ | 研究・兵士訓練 |
| 6時10分~ | 建築・兵士訓練 |
タイムテーブル(土日)
| 時間(日本時刻) | ポイント対象 |
|---|---|
| 9時10分~ | 研究・兵士訓練・敵兵討伐 |
| 15時10分~ | 研究・兵士訓練・敵兵討伐 |
| 21時10分~ | 建築・研究・兵士訓練・敵兵討伐 |
| 3時10分~ | 建築・兵士訓練・敵兵討伐 |
ポイント判定
| ポイント対象 | 獲得ポイント |
|---|---|
| 建築戦闘力を1ポイント上げる | 150~200 |
| 研究戦闘力を1ポイント上げる | 120~150 |
| レベル1の兵士を1人訓練します。 | +5 |
| レベル2の兵士を1人訓練します。 | +7 |
| レベル3の兵士を1人訓練します。 | +9 |
| レベル4の兵士を1人訓練します。 | +12 |
| レベル5の兵士を1人訓練します。 | +16 |
| レベル6の兵士を1人訓練します。 | +20 |
| レベル7の兵士を1人訓練します。 | +25 |
| レベル8の兵士を1人訓練します。 | +35 |
| レベル9の兵士を1人訓練します。 | +40 |
| レベル10の兵士を1人訓練します。 | +50 |
コメント
旧レイアウト»
12
コメントを書き込む
-
新元素Z Ⅱタイプの使い方を教えて下さい!
-
基地level21ですが22からは何ポイントで個人軍拡の宝箱3貰えるようになりますか?
-
特級軍拡招待状とはどのようなものなんでしょうか?
-
設計図はどこでもらえますか?
-
個人軍拡競争について質問です。
第1区施設の戦闘力、建設戦闘力
この2つの違いを教えてる頂けますか。
よろしくお願いします。
