砂塵衝突イベント

(37コメント)  
最終更新日時:
※仕様変更が多く、情報が古い場合があります

<注意>6/30より平和時間が平和地域に変更になっています。
→4日目まで平和期間で襲撃されない仕様が変わり、真ん中に近づくほど戦争地域になり、これも日に日に拡大する模様。完全に端にいると安全だろうが、地域の範囲に変化があると言っている以上、毎日確認することが必要。
・12時間前後で平和エリアから戦闘地域に変わります。


概要

4つのstateがマッチングされ、専用のstateへ舞台を移しイベントの獲得ポイントを競うイベント。
トップを取ったstateにはダイヤ、資源、加速アイテムなど便利なものが与えられる。

遊び方

砂漠コンフリクト

  1. イベントセンターにある指定の作業を行い、イベントポイントを溜める(基本は最強要塞個人軍拡競争と同じ)
    日によってポイント対象が変わる。建築・採集・研究・訓練・ゾンビ討伐・敵司令官の兵キルなど)
  2. 規定ポイントを超えると設定された報酬を得られる

古代の鍵

  • 採取やゾンビ討伐、イベント報酬などで得られる古代の鍵は、資源などのアイテムと交換できる
    古代の鍵の交換はイベントセンターから交換商店にて行う。
-2018年2月現在、採集部隊シールド(砂漠の州)は購入できない仕様に変わっています。

砂漠専用施設

  • 基地の門の外側に置く施設。これらは採取・出征・負傷兵治療・防城に効果がある。(砂塵衝突イベント中のみ、終ったらリセット)
  • 保護時間の採集を重視するなら輸送部隊キャンプと考古学チームキャンプ
  • 野外ゾンビ狩りは砂漠兵員輸送プラットフォーム
  • 兵士キルイベントは砂漠作戦基地、砂漠兵員輸送プラットフォーム、砂漠戦闘要塞、オアシス病院

能力強化

  • 砂塵衝突イベントの能力強化機能。砂漠専用施設を建築したり、イベントの報酬で経験値を獲得してレベルアップするごとに能力ポイントが1得られる。
  • 能力はラボの研究や軍人の資質と同じく常時発動となった。砂塵衝突が終わっても効果が続く。砂塵衝突中は効果が二倍になるものもある。
  • 能力強化はルート式になっており、内側からスタートして線を結んで強化していく。
  • 能力1つにつき能力ポイント1が消費される。
  • 能力は再設定アイテムと金貨を使うことでリセット可能。リセットは能力強化ルートのみで経験値とレベルは維持される。
  • 金貨リセットは1回ごとに必要枚数が増加する。(例:1回目500枚、2回目1000枚、3回目2500)
    ただしリセットがあり、日本時間毎週月曜日AM9時にリセットされる。


砂漠の墓


古代墓地等のマップオブジェクトを単独で攻撃するもの
駐屯している兵士をすべて倒せば砂塵衝突のポイントを得ることができる。
最低20万人の兵を引き連れないと攻撃できない。
兵士の被害は人数に対して一定のパーセンテージ負傷する形式になっており、通常の攻城と違って少ない人数の兵種に被害が偏ったりしない。
しかし全滅させるには相当な火力が必要。部隊拡張や強化バフはしっかりかけていこう。
一定時間(数時間)で倒した兵隊がリセットされ、元に戻ってしまう。一気に倒さないと兵士の消耗が無駄になる。
また、撃破するとファラオの呪いバフが付与され、一定時間墓地撃破の砂塵衝突ポイントが半減し、効率が悪くなるので注意。

探索エリア

ゴールドラッシャーの実装により廃止。所属要塞にいる時のみ可能。

ゴールドラッシャー

砂漠衝突中に陣地を取り合うゲーム。マスの数や質に応じてファラオのコインが支給される。

ピースエリア

ピースエリア、一時平和エリア、バトルエリアの3つの種類があり砂塵衝突初日から出現します。
なお、土曜日の朝からはマップ全体がバトルエリアに変化します。

ピースエリア

ピースエリア内にいる限り,攻撃行為制限がかかっているため、他人への攻撃やタイルキルをすることはできません。(金鉱山除外)

一時平和エリア

翌日の朝からバトルエリアに変化します。

バトルエリア

バトルエリアにいるプレイヤー同士での戦闘は可能ですが、ピースエリア内のプレイヤーやタイルを攻撃することはできません。

注意事項など

平和期間中でも、条件が整えばタイルキルされます。
例えばこちらがどこかの資源を採取しに行ったのを見計らって、こちらより先に相手が採集をしに行った資源地に先に到着されてしまった場合、自動的に戦争体制になり、引き返さないと大打撃を受ける場合があります。

コメント(37)

コメント

  • 名無しさん No.102691768 2018/07/02 (月) 10:23 通報
    <注意>6/30より平和時間が平和地域に変更になっています。
    ↑これについて、もうすこし詳しい情報があれば教えていただきたいです。
    返信数 (2)
    0
    • × とぅー No.102697467 2018/07/03 (火) 13:29 通報
      マップを見てくれるとわかりやすいです。
      資源七の資源地までは平和ゾーンと言って、攻撃できない地域があります。
      1
      • × 名無しさん No.102774263 2018/07/17 (火) 11:24 通報
        お返事遅れてすいません。
        うちのところは今週から実装されました。
        マップ見たら一目瞭然ですね。
        ありがとうございました。
        1
  • きらら No.102568258 2018/06/05 (火) 21:40 通報
    属地に攻撃してもマスを占領出来ないなですが どの様にしたら占領出来ますか❓
    よろしくお願いします
    返信数 (1)
    0
    • × とぅー No.102569743 2018/06/06 (水) 08:35 通報
      占領時の攻撃で勝っていないために占領出来ないのか、領地数をオーバーしているためと思われます。
      2
  • あつもん No.102280524 2018/03/29 (木) 16:02 通報
    マス取りってなんですか?
    方法を教えて下さい
    返信数 (1)
    0
    • × とぅー No.102283886 2018/03/30 (金) 03:23 通報
      砂漠イベントで空の土地又は金脈の土地を占領することで、一定のアイテム(静寂の砂とファラオのコイン)が貰えます。
       占領だけしてもアイテムは貰えないので、イベントセンターにある「ゴールドラッシュ」のページを開けば、そこから報酬が貰えます。
       
      1
  • カエデ No.102275027 2018/03/28 (水) 13:30 通報
    サバ戦終わった次の週は何かイベントありますか?
    返信数 (2)
    0
    • × カエデ No.102277421 2018/03/28 (水) 21:33 通報
      いつもどうり最強要塞があるのでしょうか?
      0
      • × mito No.102278055 2018/03/28 (水) 23:28 通報
        ご質問ありがとうございます。
        基本的には砂塵衝突という4つのステートで競うイベントに切り替わります。
        0
  • シグマ No.102269261 2018/03/27 (火) 04:20 通報
    占領地は攻撃されますか?
    返信数 (1)
    2
    • × とぅー No.102269449 2018/03/27 (火) 07:27 通報
      はい、駐屯していたら攻撃の対象にもなりますが、無人でも相手のコインや収益を潰すために、戦略的に人の占領地を占領する事はよくあります。
      2
  • 名無しのゾンビさん No.102266454 2018/03/26 (月) 16:38 通報
    占領するときに必要なアイテムは集めることできますか?
    返信数 (2)
    0
    • × 名無しのゾンビさん No.102267001 2018/03/26 (月) 18:47 通報
      アイテム土地徴収許可証はどう入手したらいいんですか?
      0
    • × mito No.102268227 2018/03/26 (月) 22:26 通報
      ご質問ありがとうございます。
      砂塵衝突イベントのポイントを集め、3箱目6箱目9箱目の報酬で入手できます。
      0
  • ミイラ襲来? No.102202076 2018/03/12 (月) 13:04 通報
    砂漠の中央のピラミッドにある「ミイラ襲来」ってなんなのでしょうか?
    お分かりになれば教えてください。
    返信数 (2)
    0
    • × とぅー No.102209479 2018/03/14 (水) 02:51 通報
      通常時に行われいるゾンビイベントと同じものです。
      1
      • × <(_ _)> No.102210077 2018/03/14 (水) 10:22 通報
        ご回答ありがとうございました。
        0
  • 返事急いでます! No.101956922 2018/01/21 (日) 23:46 通報
    砂漠中に同盟資源を出して採集しきれず残った場合、オアシス戻る時に継続されますか?
    返信数 (1)
    0
    • × mito No.102209483 2018/03/14 (水) 02:53 通報
      ご質問ありがとうございます。
      一連の出兵は砂塵衝突終了のタイミングでは中断されます。同盟資源もこれに含まれます。ご注意ください。
      0
  • Siri No.101832626 2017/12/31 (日) 18:09 通報
    能力強化の強化の順番はありますか
    返信数 (1)
    3
    • × mito No.101910995 2018/01/12 (金) 23:01 通報
      ご返事が遅くなりました。
      下にも書きましたがヴァーノンの発展ルートがオススメです。
      0
  • 名無しのゾンビさん No.101832617 2017/12/31 (日) 18:08 通報
    能力強化は何処から強化したら良いですか?
    返信数 (1)
    5
    • × mito No.101910990 2018/01/12 (金) 23:01 通報
      ご質問ありがとうございます
      まだゲームを始めたばかりであればとにかく発展の資源に関する能力を振りましょう。適任者で言うと、初期に手に入るヴァーノンで良いです。比較的燃料は消費するのでルートも燃料がオススメです。
      0

削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?

今後表示しない

名前
コメント(必須)
(300文字まで)

必ず「Gamerch ガイドライン」をご覧の上、書き込みをお願いします。
画像
sage機能

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

削除しました。

このページをシェアしよう!

タグ

タグ一覧>
サイト内ランキング
1 同盟募集掲示板
2 よくある質問
3 初心者ガイド
4 雑談 掲示板
5 裏技・小ネタ
6 装備
7 最強要塞
8 軍人
9 同盟遠征
10 編集者への連絡板

サイトメニュー

情報提供 (3コメ)も募集中!
現在の管理人はとぅー(ミモ)がしています。

掲示板

攻略情報

イベント

過去のイベント

施設

内部施設
外部施設
第一区施設
砂漠施設

データベース

リンク


Wikiメンバー

その他


テンプレ

Wikiガイド

ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 37
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動